不動産探しと暮らしのアイデアを伝授!住まING

トップ > 平成30年10月> 31日

売りのプロでも、専門家ではない

2018年10月31日「水曜日」更新の日記

2018-10-31の日記のIMAGE
営業担当者によっては、建築のことをまるっきり知らない人もいます。  広告やパンフレット、看板などで「健康住宅設備を取り入れたマンション」とうたっていても、詳しい説明を求めると「技術的なことはちょっと・・・」とか「器具の使用説明書に記載されているので、そちらを見てください」などと逃げてしまうようなことは珍しくないのです。  それでも、オプションの各種設備がいかに便利かとか、学校や駅に近いなど、マンションの構造や基本的な設計以外のことになると、聞いてないことまでペラペラしゃべり、いつの間にかプライバシーに関する情報(収人や家族構成など)も聞き出され、言葉巧みに詰め寄られて、ついに契約書にサインといったはめに……。そんなことにならないよう、ペースに巻き込まれない注意をしなければなりません。 <どうやって見分ける?>  即答できないことは時間がかかっても調べて答える、当該マンションの問題点が分かっていて現実的な対処法を知っている、メリットとデメリットをきちんと説明できるなど、ユーザーの知りたいことに答えるための手間と労力を惜しまない担当者と付き合うことです。  そして、ユーザー側も事前に気になるポイントのリストを作っておいて担当者に確認する、技術的な不明点はできれば専門職と会って話ができるようリクエストする、むやみにアンケートに正直に答えない、モデルルームでは、他の客への応対状況もそれとなく確認する、大切な内容の話は必ず書面にしてもらうなど、しっかりした対策が必要です。"

このページの先頭へ